何回でも論文添削!技術士(建設部門・総合技術監理部門)受験 排出権取引価格の暴落
排出権取引価格の暴落
 国連気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)が閉幕した.毎度のことだが,この会議は閉幕直前まで話がまとまらないんだから,各国の対立構造を緩和する“根回し”を事前にしておきべきではないか?もはや温暖化防止に向けた国際協調の将来像が見えなくなっているし,そもそも削減目標の値が非現実的なんじゃないか?
 何か文句ばかり言っているようだが,これから口頭試験を受けられる方は,以下の3点ぐらいを覚えておけばよいと思う.

1.京都議定書における温室効果ガス削減義務期間の延長
 議定書の延長期間(第2約束期間)は,2013年から5年間もしくは8年間延長される.参加するのはEUやノルウェーが中心だから,参加国の排出量は世界全体の15%程度しかない……これで意味があるのか?
2.日本は議定書の延長期間に不参加(新枠組みまで自主的な対策の実施)
 カナダも達成困難になったことが理由で脱退した.法的削減目標が無くなったとはいえ,鳩山前首相がぶちかました国際公約(25%削減義務)を日本は抱えたままです…….
3.2020年の新枠組み発効に向けた工程表(ダーバン・プラットホーム)の採択
 すべての国が協調参加する(法的拘束力のある)新枠組みを2015年のCOP21で採択,2020年の発効を目指すらしい.先進国と新興国の利害が対立する米国・中国・インドを話合いのテーブルに載せることができるのか?
CIMG09581
 細かな点は抜きにしても,「排出権取引」の現状も理解しておいたほうがよい.最近の暴落を知らずに,市場メカニズムを活用した温暖化対策を推進すべき,と口頭試験で胸張って回答するのはまずい.
 世界の取引量の9割近くを担っているECX(欧州気候取引所)では,排出量取引価格の国際指標である「ICE ECX Futures」の下落が止まらない.図の0.00%(2008年10月リーマン・ショック後)時点では,排出枠1トン当たり17.00ユーロ(約1,700円:0.00%)だったが,直近の2011年12月では4.42ユーロ(約440円:-74.00%)になっている.

 3年程度で74%も下落するような市場メカニズムが,果たして適切だと言えるだろうか?排出権取引だと実感しにくいかもしれないが,たとえば100万円の価値だったものが3年程度で26万円の価値になったらどう思うだろう.日本企業がせっせと買い続けた結果がこれである……欧州のマネーゲームに翻弄されすぎ.
 COP17で京都議定書の期限が切れて「法的空白期間」ができると,排出量取引価格が大暴落するリスクがあったから,EUは延長に必死だったんだろうな……とは言え,債務危機に伴う景気低迷で企業の生産活動が後退すると,温暖化ガスの排出量が減り,排出枠の需要が小さくなるから,結局下落は止められないと思うんだけど.

 話は思いっきり変わりますが,先週末は東京模擬面接でした.受講された皆さんは宿題!?を貰ったと思うので,年末年始を有意義に過ごしてください(ここが勝負の分かれ目です).試験官役として参加されたココアさん,コックンさん,りえ蔵さん,無償で協力していただいた皆さんには本当に感謝しております.
 受講者さんの中には,クリスマスが面接本番の方もおられます.寒暖の差が激しいので体調管理には十分気をつけて,今の自分ができることを精一杯ぶつけてきてほしいと思います.皆さんからの結果報告をお待ちしております(吉報が届きますように).

―受講者さんへの事務連絡―
 2回目の大阪模擬面接があるので12月23日(金)から24日(土)は添削をお休みさせてください.12月22日(木)に送られたメールは,基本的に12月25日(日)以降の返信になります.ご無理を言いますが,よろしくお願いします.

―平成24年(来年)度の受講者さんへ―
 現時点で,建設部門は想定問題7問(専門その7まで)を配布済みです.総監部門は想定問題その5までを配布済みです.
 もし手元に届いていないようでしたら,メールで連絡してください.セキュリティソフトによっては,送付したメールが弾かれたかもしれないので.

建設一般 | 【2011-12-14(Wed) 17:48:05】
Trackback:(0) | Comments:(2)
コメント

らがー様へ

コックンさん、りえ蔵さん、はじめ受験生の皆さま、模擬口頭お疲れさまでした。
(コックンさん、メールサンクスです。)

 皆さん既技術士の方ばかりだったので緊張感はないだろうと思っておりましたが、口頭試験の緊張感が伝わってきました。その緊張感がうらやましく思えました。その頑張る姿は、かっこよかったです。
 模擬口頭は、自分にとっても総監を再認識する非常に良い機会です。皆さん通常業務の中でなんらか総監的にマネジメントを実現しているのだけど、それを総監の視点から整理することってなかなか難しい。私も今回の模擬口頭をきっかけに、日頃の業務を総監技術やマネジメント技術にこだわり業務を進めていこうという意識がさらに高まって現在励んでいるところです。東京からの帰りに2冊もマネジメントの本を買ってしまいました。(総監を得てから、そういう気持ちでいつもいるつもりなのですが・・・)。
 また、受験生の皆さんに対しては、できるだけ評論家ではなく本番で活用できるようなアドバイスをしたいと望みましたが、それもなかなか難しい限りです。試験管役として十分な対応ができなかったかも知れませんが、本番がすべてなので、がんばってほしいと思います。
 
とりいそぎ
ココア
2011-12-14 水 21:03:59 | URL | ココア #- [ 編集]

ココアさん,こんにちは.

受験される方はもちろんですが,模擬面接は試験官役も得るものがあると思っています.
マネジメントの書籍も購入されたようなので,さらにレベルアップ(精進!?)していただき,来年度も模擬試験官役よろしくお願いします.
2011-12-15 木 07:55:54 | URL | らがー #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

リンク
月別アーカイブ
FC2カウンター